機種概要
- 北電子が2002年に販売した台。
- フラッシュや遅れ・無音など多彩な演出が搭載された、ジャグラーシリーズの中でも珍しい台。
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | 機械割 |
1 | 約1/297 | 約1/655 | 94% |
2 | 約1/273 | 約1/630 | 98% |
3 | 約1/260 | 約1/606 | 100% |
4 | 約1/244 | 約1/546 | 103% |
5 | 約1/240 | 約1/468 | 105% |
6 | 約1/240 | 約1/364 | 107% |
リール配列
通常時の打ち方
通常時は左リールにチェリーを狙って残りはフリー打ちでOK。
SPスタート音・先フラッシュが発生した場合は、停止型に応じて中・右リールにピエロ図柄orベル図柄を狙う。(完璧に小役をフォローするには毎ゲーム上段赤7や16番BAR下段などのビタ押しが必要。)
ボーナス中の打ち方
BIG中の打ち方
リプレイハズシの効果はそれほど高くない。リプレイハズシは残り12G位まででOK
- 1・2回目の小役ゲームは順押しフリー打ちでOK。
- 3回目の小役ゲームは右・中フリー打ち。
ブドウテンパイ時⇒左リール枠内に16番のブドウを狙う。
リプレイ上段or下段テンパイ⇒左リールに上にチェリーがついた赤7を上段らへんに狙ってリプレイハズシ
リプレイ下段テンパイ⇒左リール枠内に6番のBARを狙ってリプレイハズシ
REG中の打ち方
全リールフリーでOKです。
演出
- レバーON時
リールスタート時のフラッシュ演出=ボーナス、ベル、ピエロ、ブドウ、ハズレ
スーパースタート音=ボーナス、ベル、ピエロ、ハズレ信頼度約20%)
スーパースタート音+フラッシュ演出=ボーナス、ベル、ピエロ
遅れスタート音=ボーナスor4枚チェリー(信頼度約30%)
無音=BIGボーナス - リール停止時の演出
(順押し(ハサミ不可)2リール目停止時)スペシャルテンパイ音=ボーナスorベル(信頼度約90%)
滝流れフラッシュ=ボーナスorベル(信頼度約67%)
流星フラッシュ=ボーナスorピエロ(信頼度約88%)
フリーズ=BIGボーナス