
Contents
機種概要
- アルゼが1998年に発売した台。
- BIGはリプレイ外しを駆使することで平均550枚程度獲得でき、大花火など後の大量獲得機の先駆けとなった台。
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | 機械割(※) |
1 | 約1/399 | 約1/655 | 101% |
2 | 約1/356 | 約1/564 | 109% |
3 | 約1/321 | 約1/496 | 116% |
4 | 約1/292 | 約1/442 | 123% |
5 | 約1/268 | 約1/399 | 130% |
6 | 約1/240 | 約1/364 | 139% |
※フル攻略時
リール配列
通常時の打ち方
通常時は下にチェリーのついていない赤7を上段~下段押し、下にチェリーがついた青7を上段ビタなど様々なポイントがあります。
完璧に小役をフォローしたい場合は、スイカ出現時は中・右ともにスイカを狙う必要あり。また爆弾テンパイ時は右リールにBOMB図柄を狙って1枚役をフォローする必要も。
左の目押しが完璧なら1リールでスイカorボーナスなどに絞り込むことも可能ですが、そのためには毎ゲームビタ押しが必要になります。
また予告音や演出は一切無いので、毎ゲーム小役を完璧にフォローするのは大変です。
そこまで神経質に打ちたくない人は、右リール適当押し後、スイカテンパイ時のみ中リールスイカの目押しがおすすめです。
ボーナス中の打ち方
BIG中の打ち方
メイン子役は爆弾・爆弾・BOMB図柄の15枚役。毎ゲーム逆押しで右リールにBOMB図柄を狙う。
中リール適当押し後、リプレイがテンパイしていない場合は左リール適当押しで15枚約ゲット。
JACインはリプレイ中段or下段テンパイ。リプレイ外しはテンパイラインに下にチェリーがついていない赤7をビタ押し。(青7に挟まれた爆弾図柄でも可。)
ポイント
右から押して、右リールがリプ・チェリー・BOMB停止時の成立役は15枚役orJACイン。
この時JACインが成立していた場合、逆ハサミで押すとリプレイハズシが2コマになります。
リプレイ外しをする場合は、左リールにスイカが下についた青7を上段or中段に目押しでリプレイ外し成功です。(逆ハサミじゃないと2コマになりません。)
- リプレイ外し時に1ゲーム前の停止目によっては、左リール空回しでリプレイを外す事ができるポイントがあります。準備目の作り方は以下の2パターンです。
右リールBOMB・爆弾・BOMB図柄停止時、逆ハサミ押しで左リール下段付近に下にチェリーがついた青7を目押し。
下段に青7停止で準備目は成功です(中リールは適当押しでOK)。次のゲームにリプレイ下段テンパイ時は左リール空回しでリプレイ外しが出来ます。(中段の場合は要ビタ押し)
JACゲーム最終ゲーム時、左リール中段にリプレイがついた青7を止めます。次のゲームにリプレイ中段テンパイ時は左リール空回しでリプレイ外しが出来ます。(下段の場合は要ビタ押し)
REG中の打ち方
全リールフリーでOKです。
減算値と小役確率
減算値
全設定共通:96
小役確率
小役低確率状態 | 小役高確率状態 | |
中段チェリー(2枚) | 1/300 | 1/18 |
角チェリー(4枚) | 1/328 | 1/27 |
爆弾(10枚) | 1/11 | |
スイカ(12枚) | 1/410 | 1/164 |
爆弾・爆弾・BOMB(1枚) | 1/120 | 1/41 |
備忘録
BIG中のリプレイ外しの緊張感がたまらない台でした。早めに2回JACインしてしまったときはリプレイ来ないでくれ…と祈りながらよく打っていました。
演出は全く無いのですが、それでも十分にリールで楽しませてくれます。
多彩なリーチ目や小役取りこぼしorボーナス、滑り次第で2リールボーナス確定などなど、打ち込めば打ち込むほど楽しめる一台です。